余市の花

堤、りんご園、サクランボの実、ライラック(リラ)

今朝は久しぶりに良い天気でした。昼前に気になっていた林檎の花を撮りに1)余市川堤、2)田川橋、3)余市川堤、香魚亭(昼食)、鮎見橋、ニキファーム(ソフトクリームとシフォンケーキ)、4)国道沿いのりんご園の順に久しぶりに散歩に出かけました。 …

除雪の雪山、余市川晩春、桜、勿忘草

今朝は、予報では雨か曇りのはずであったが、良い天気となりました。それでまたデジカメ片手に余市川堤へと出かけてきました。 堤から観る山の残雪や除雪の雪山は小さくなりました。緑も濃くなりましたね。桜も終り桜桃(サクランボ)の白い花がきれいですね…

かも沼、桜桃の咲く果樹園、除雪の雪山と桜

今朝も気持ちの良い朝を迎えました。デジカメ片手に余市川堤に散歩に出かけました。いつも訪れる余市川そばの沼の名前が「かも沼」ということを初めて知りました。いつも堤のほうから見ていたのですが、住宅の間を抜けて沼に近づくと案内板がありました。こ…

桜桃の花も咲く

気持ちの良い朝でした。余市川桜堤のそばのサクランボ(桜桃)の花を撮りに出かけました。孫が来た5月13日にはまだ蕾でしたが、もう咲いているのではないかと出かけました。きれいに咲いていました。桜と桜桃の花が朝日に輝いていました。 堤の桜も満開に近…

余市川桜堤の桜咲く

余市税務署前の勝手に決めた「余市町桜開花標準樹」の開花を5月12日の朝に確認した。迂闊にも前日に開花を確認していなかった。12日の開花状況から余市町の開花は、昨年より1日早い5月11日と独断した。モニタリングはきめ細かに実施しないと正確さは?ですね…

水仙咲く

緑萌え出した余市川:今朝、余市川堤に散歩に行ってきました。緑がよりいっそう萌え出していました。 遠くの山はまだ冬で、春前線は3合目くらいでしょうか。 堤の桜のつぼみはだいぶ膨らみ、気象庁発表の開花予想も当たるのではないかと思えます。 水仙咲く …

映画「寝ずの番」を観る

菊咲一華・蝦夷延故索・黄花甘菜・片栗の花が咲く 昨日札幌に映画「寝ずの番」(R15)を観にいってきました。マキノ雅彦監督の実に楽しい映画でした。ストリー、キャスト、スタッフなど詳しくは、WEBLOG「http://nezunoban.cocolog-nifty.com/main/寝ずの番」…

黄花甘菜咲く・菊咲一華

キバナノアマナ咲く 今日は晴れのち薄曇。余市川堤を散策し、余市宇宙記念館とニッカウヰスキー余市工場を見学してきた。かなりの人でしたね。何もこのGWに行くこともなかったですね、余市に住んでいるのですから。 昨日、咲いていた黄花甘菜を撮りに散策に…

早春の余市川散歩と小樽へ

水芭蕉・菊咲一華・黄花甘菜咲く 早春の気持ちの良い朝でした。デジカメ片手に余市川堤に出かけました。犬を連れた散歩の方が多くなりました。 水芭蕉(ミズバショウ)の群落のある場所、すこし上流の菊咲一華の群落の場所へ。キクザキイチゲの群落は、まだ…

積雪深0cm

雪の多かった冬から駆け足で春がやってきたように感じている。気がつけば雪がほとんど消えている(山を除けば)。デジカメ片手に花を追いかける季節到来です。 余市アメダスによると4月25日16時と17時の間に積雪の深さは0cmとなったようです。また、4月25…

蝦夷延故索咲

今朝は曇り空の中、余市川堤を鮎見橋まで散歩に出かけた。川は雪解け水で増水し、山はまだかなり雪が残っている。橋の袂では増水した川に釣り人の姿があった。 鮎見橋から下流の河川敷にはまだ雪が残っていて、菊咲一華(キクザキイチゲ)が咲く場所もやはり…

花眼

水芭蕉・菊咲一華・水仙の芽 今朝、雀の声で五時前におきましたね。雀の来る時間も早くなってきました。天気がよければ、余市川河畔の菊咲一華の群落を観にいこうと思っていました。生憎曇り空で迷いました。でも六時前になると天気予報どおり?陽も射してき…

穀雨:蒲公英・蝦夷蒲公英

今日は、穀雨、気がつくとお昼過ぎから雨。氷雨のような冷たい雨ではなく、冬の汚れと雪を消す雨で春になったなと思わずにいられない暖雨でした。春の雨にはいろいろな呼び名がありますが、今日の雨は、雪解雨、雪消し雨、冬の汚れを洗い流す洗街雨でもあり…

トークの日・頭髪の日・そばの日:菊咲一華

七人の侍の唯一のラブシーンは花いっぱいの山林の奥 今日はトークの日なのだそうです。日めくりをめくっていて気がついた。また、昨日は頭髪の日、そして月末・大晦日はそばの日となっているという。誰が制定したか毎月1日あるなって、面白い。 「映画の日」…

水芭蕉・クロッカス・福寿草・菊咲一華

良い天気なので、福寿草を探しに余市川や町内に出かけた。隣町の仁木町でやっと見つけたのですが、一本だけでした。一方、余市川堤では今年も昨年見つけた同じ場所で水芭蕉が咲いていました。咲き始めで、これからが楽しみです。 水芭蕉の咲く場所からすこし…

クロッカス・春咲きサフラン

通勤途上のお庭に黄色いクロッカスが咲いていました。 昨日はまだ咲いていなく、しかも薄紫のクロッカスが今にも咲きそうでしたが、 黄色が一足早く咲きました。 札幌管区気象台のアメダス実況によりますと余市の今日の積雪深は89〜93cm、気温−3.0〜3.3℃です…

白花蝦夷山萩(2005年9月3日撮影、2回目の掲載)

今日は、朝早くに札幌へバスとJRで出かけました。検査のため朝食抜きで。病院の近くに孫が住んでいるので検査前に30分ばかりお邪魔した。保育園の運動会以来でしたね。人見知りもしなくなり、元気にしていましたよ。通院後、札幌駅近くのヨドバシカメラによ…

曼珠沙華

今日も秋らしいよい天気でした。朝刊に余市町でヒガンバナ(曼珠沙華:まんじゅしゃげ)が露地で真っ赤な花を咲かせていると報じていました。北海道で露地に咲いているなんて、驚きましたよ。しかも同じ町内ですよ。これはデジカメ片手に出かけてゆかなくて…

白花蝦夷山萩

今日は、曇りのち晴れで、肌寒い日でした。山萩(別名蝦夷山萩)の白花が、咲き始めました。余市に来て、近くに咲いていることを知りました。万葉人は、此花をよく観察していて、万葉集にさまざまに詠んでいます。万葉人の萩に対する思いは、深く、万葉集で…

小樽へ映画を観に行く

昨日は、穏やかな少し風がある過ごしやすい日でした。小樽へニコール・キッドマン、ウィル・フェレルの奥様は魔女と柳葉敏郎、田中麗奈らの容疑者室井慎次を見に行きました。以前、一日に3本の映画を観たことがありました。映画は楽しかったのですが、疲れま…

はまなす・はまなし・浜茄子・浜梨・玫瑰の実

今日は涼しい過ごしやすい日でした。画像は、昨日ニッカウヰスキー工場で撮ったはまなす・はまなし・浜茄子・浜梨・玫瑰の実です。 持っている数少ない花の図鑑でもハマナシ、ハマナスとあり、浜茄子はなまりに基づく和名という。 そうすると標準和名はハマ…

露草咲く

今日はさわやかな夏日でした。余市町沢町に義母方のお墓の掃除に愛車(自転車)で行ってきました。昭和12年に建立されたものです。露草が咲いていました。今年初めて咲いているのを知りました。画像は、家の側に咲いていた花です。 ○△×□(*_*) さん、余市も咲…

額紫陽花

今日は蒸し暑い日でした(27℃・76%)。今朝、額紫陽花がきれいに咲いていました。好きな花です。碧紫色の小さな五弁花が多数咲き、その周りを少数の大形で花弁状の装飾花(仮花)が囲みます。 かなしみのはづれより咲く額の花 平井照敏 額の花 額紫陽花 額…

メマツヨイグサ

今日は過ごしやすかったのですが、台風の影響でしょう夕方少し暑くなり、曇りとなり今にも雨が降りそうです。今朝早くにメマツヨイグサを撮りました。花がもうだいぶ前から咲いているのに気がついていましたが、夕方には花はしぼんでいるので今朝撮ったもの…

新聞記事の要約と飛躍は紙一重

24日に記載した日記です。 23日に記載すべき日記を24日付けで間違って記載したのですが、日付の訂正方法が解らないためです。それで、一日日付けをさかのぼって記載しました。 24日付北海道新聞朝刊の第1面の右端に主な記事の欄があります。「時代の肖像 数…

我が家の豌豆の花

今日もよい天気でした。朝、咲いていたので撮りました。本州では晩春の花のようですが、余市では夏に咲いています。本州ではエンドウとソラマメのみが春の花で、多くのマメ科の花は夏に咲くという。可憐なきれいな赤紫の花ですね。はじめて栽培したので、じ…

紫露草

今日は肌寒い曇り時々雨の日でした。高校の生物の時間に染色体の観察で、はじめて知りました。余市に来て、今家の周りの背の高い植物の中で、懸命に花を咲かせています。これも北米原産の帰化植物です。 紫の 露草惑う 朝月夜 (BLOG句会) 紫露草 ムラサキ…

江差草(シロバナノモウズイカ)

今日は、朝から雨でした。今、家の近くで咲いています。余市町に来て初めて咲いているのを見て、そして別名江差草のいわれなども知りました。ヨーロッパ原産の帰化植物で、モウズイカ(ゴマノハグサ科)が和名です。草丈1mほどになります。画像は白花毛蕊…

十薬

今日は天気はよいのですが風の強い日でした。明日は久しぶりの雨の予報で、雨量も多いとのことです。この花は、家の周りで今年も咲いています。北海道には自生してしていないが、薬用として栽培されたのが野生化したらしい。北海道の野の花、北海道山菜図鑑…

野薔薇 

今朝はすずしい過ごしやすい天気でした。数日前から白い花が、咲いているのに気づいていたのですが、背丈の高い植物をかき分けていかないとならない場所でした。どなたかが草刈り機で刈ってくれたのです。で今朝撮ったものです。ノイバラでした。ノイバラは…