2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

百合を訪ねて

昨日、庭で糸葉百合が咲き始めたので、少し早いのですが、公園の開花状況を見に行きました。 エゾスカシユリは花の時期を終えようとしていました。 世界の百合広場ではイトハユリやマルタンゴリリーが花の時期を迎えようとしていました。 そのほかの百合はま…

糸葉百合咲く

今朝5時17分の地中温度16℃。庭で今朝イトハユリが咲いていました。 昨日咲いていないので、今朝咲いたのでしょう。 数年前に球根を植えたのですが、毎年カラスに花の咲く前に茎を折られていました。 イトハユリと思うのですが、自信がありません。この数年の…

ヒメジョオン咲く

北アメリカ原産のヒメジョオンがやっと咲き出しました。街では数日前から咲き出しましたが、家の周りでは今朝からです。 わらびの上をカタツムリが歩き、延齢草の実が大きくなった裏山はまだ咲いていません。 葉のつき方でハルジオンと区別するようです。ハ…

庭に咲く白詰草

クローバーという名でいつの間にか覚えた花です。知らない人がいない、身近な馴染み深い花です。 四葉のクローバーを探したことが一度や二度あることと思います。 釧路から余市に移り住んで、特に身近に感じました。散策する道に多数咲いていたからです。 そ…

牡丹咲く

本州ではもう花の時期は終わったのだろうか。庭の牡丹は、昨日から咲き始めました。 小樽では、手宮緑化公園や旧青山別邸では庭より早くに咲いています。 意外にも万葉集には詠まれていないとのこと。 でも、日本に渡来した年代は明らかでないようですが、出…

三度あやめ

今朝、また咲き始めました。三株咲きました。 いわゆる図鑑や本に載っているアヤメ科アヤメ属のあやめ(文目)の色の花です。 前の黄色いの花は手持ちの図鑑に載っていないのです。 図鑑などと同じ色の花は、あやめで間違いないと思うのです。 あやめ(文目…

再びあやめ

昨日から咲き始めたあやめです。 子供のころから見慣れたあやめです。 あやめの仲間は帰化植物のニワゼキショウや中国から来たらしいシャガも加えて見ないといけないようです。 アヤマ科は、アヤメ、ヒオウギアヤメ、カキツバタ、ノハナショウブ、ニワゼキシ…

あやめ咲く

小樽の家の庭で昨日から咲きだしました。 昨日から今日の朝に雨の予報だったのですが、お湿り程度でした。で、あやめの花に期待した水滴は、わずかです。 北海道では開花は6〜7月のようです。庭では初夏の花の一つです。 垂れ下がった花びらの網目模様から…

初夏の木花 谷空木

小樽の初夏を告げる花は多いですが、その一つが谷空木と思うのです。 スイカズラ科の木花で、同じ科にハコネウツギやウコンウツギなどがあります。 今、家の周りや裏山で咲きだしました。淡紅色から紅色の花がきれいです。 本州の初夏を告げる木花の一つに空…

蝮草の雌雄の区別

蝮草について、2011年5月22,31日、9月27日に記載しています。 初めてこの草に裏山で出会ったとき、不思議な雰囲気を感じたと記憶しています。 そして、名前がマムシグサと知ると個性の強い毒々しい印象に変わったような気がしました。 でも、栄養状態で雄花…

大原美術館展へ

今朝、6月3日は曇り空で肌寒い朝です。義母のためストーブを一時焚きました。 5月31日から6月2日札幌へ。 6月1日に墓参りの後、臨時休校の孫と知事公館横の北海道立近代美術館へ。 北海道初の大原美術館展が、5月17日から7月8日の期間で近代美術館で開かれて…