2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

庭の花と憑神を観にゆく

朝、庭のバラ、胡瓜、トマト、ジャガイモの花を撮る。 少し肌寒い朝でした。 その後、小樽築港に映画「憑神」を見に行く。 原作を読んだ後でしたが、面白い映画でしたね。 神様と人間が対等に会話しているのがいいですね。 「たぶん神は自分の鏡という見方が…

ちざきバラ園

久しぶりに知人を案内してちざきバラ園を訪れました。 天気予報は晴れでしたが、雨が一時ぱらつく曇り時々晴れのあいにく天気でした。 園内には平日にも関わらず見学者が多かったですね。 ローズショップが少し雰囲気が変わりましたね、バラなどの苗木の販売…

小樽市手宮公園

ニセアカシヤの花も終わろうとしています。 今日、公園までの道でアカシアの白い花が落ちているのをよく見かけました。 公園の花ももう終わりに近いですね。 今年は、撮る最良の時期を逃したようです。 小樽はニセアカシアの木が多いように思われます。 一方…

消防犬「ぶん公」

最近観た映画は下記なのですがどれも面白かったですね。 6月15日:パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(札幌) 6月16日:スリーハンドレットと舞妓HAAAAN!!!(小樽) 6月21日:アポカリプト(小樽) で、今日は小樽市立美術館、小樽市…

小樽海岸自然探勝路4

今日、標記を歩きました。5月9日とは反対のコースです。 オタモイの唐門→出羽三山山伏神社→赤岩峠→下赤岩山山頂→小樽水族館のある祝津地区の探勝路入口 唐門:8時10分出発;途中の景色が下の画像です。 出羽三山山伏神社着:8時22分;唐門・神社間1km 赤岩山…

長橋なえぼ公園(自然生態観察公園)

今日、久しぶりになえぼ公園を訪れました。 森の自然館の案内にタニウツギ、ミヤマガマズミ、オオハナウドが咲いているとありました。 白樺の道や中央園路の木陰はさわやかで、園路の側には案内のようにタニウツギの淡紅色の花が咲いていました。 また、大正…

谷空木(タニウツギ)

数日前から裏山や近くの木立に淡紅色の花をつけた樹が目立つようになりました。 スイカズラ科のタニウツギです。 ウツギから万葉集に24首詠まれている「うのはな:卯の花、空木の花;現代名ウツギ」を思い浮かべます。 北海道南部から九州まで分布する「うの…

あやめ撮る

今日は時の記念日。 朝にあやめの開く過程を撮ろうと4時過ぎに起きました。 昨日も挑戦したのですが、開花しなかったのです。 開く過程は今日も撮ることができなかったのですが、朝日を受けた花を撮ることができました。 蝉しぐれと同じように私の思いとは異…

蝉しぐれ

昨日の朝は肌寒く、霧がかかったような状態でした。 そして、蝉しぐれは7時半頃でした。 鳴き始めは、気温や日照なども関係しているのでしょうね。 蝉が鳴きだすのは、どのような要因がかかわっているのでしょうか。 体内時計は、どのような仕組なのでしょう…

あやめ咲く

昨夜からの雨はあがり、朝日がさしていた庭にアヤメが咲いていました。 昨日はまだつぼみで、開花は数日先と思っていましたので意外でした。 昨夜の雨が開化を早めたのでしょうか。 ここ数日よい天気で、あやめも雨を待っていたのでしょう。 慈雨、喜雨です…

記憶の曖昧さ(ウワミズザクラ・上溝桜)

昨日5日に蝉しぐれは7時前にと記載しました。 今朝、蝉しぐれが降り出したのは6時数分前でした。 シーンとしていた裏山が一斉に蝉が鳴きだしたときは、今日も降り出したなと感じずにはいられません。 花を撮ることに夢中になっていたとしても。 間違って寝ぼ…

ベニバナイチヤクソウ

今朝、静かな裏山に標記の花を撮りに行きました。 静かなのはまだエゾハルゼミが起きていないためです。 たぶんエゾハルゼミと思うのですが、自信がありません。 俳句では特に種類を区別しないで、本格的な夏になる前に鳴く蝉を「春蝉」というらしい。 北海…

舞鶴草と蝉の抜け殻と蝉時雨

今朝、裏山に舞鶴草の群落を撮りに行きました。 やはり、裏山の上のほうの群落では日当たりが良いのか花が数日前から咲いているように思われました。 裏山は葉が茂り、分け入るのも難儀になってきました。 裏山のあちらこちらで蝉の抜け殻が目につきました。…

宇宙の生成

サライという雑誌を購読しています。 その中に堀文子さんが、「命というもの」とい題で画と文を連載しています。 絵も素晴らしいのですが、文も若々しくすばらしくいつも楽しみにしています。 そんなサライの2007年3号の第60回が「宇宙の生成」でした。 6月1…