札幌の花

札幌市資料館と時計台を訪ねて

今日(2014年8月9日)大通り西13丁目の資料館をまず訪ねました。 2012年3月27日以来です。 近くに卒業した二条小学校があり、 資料館は懐かしい建物の一つです。 もとの高等裁判所。その前は札幌控訴院で、大正15年に完成のようです。 全国に8か所設けられ…

大花延齢草

18日通院後、園へ。 円山は花見の方で混雑しているので園へ。 今年初めてです。 JR桑園駅から徒歩で植物園へ。 白樺の並木道で、小樽の裏山の白樺より幹が白いように感じます。 都会の白樺らしいです。 小樽の近所の桜は19日帰宅すると満開に近い咲き方で…

百合が原公園温室の花

9月14日札幌へ、 そして標記へ。 温室ではダリア展が開かれていました。 また、ハイビスカスやオクラ、千成ひょうたん、 ケイトウ(ホルン)などが咲いていました。 15日所用。16日小樽へ。 朝、涼しくなりました。 にほんブログ村

サクラソウ展を観に行く

通院などの所要で18日から20日札幌へ。19日に百合が原公園で開催されているサクラソウ展へ。 百合の開花にはかなり早いのですが、世界の百合公園を見て回りました。 やはり、開花はまだ先ですね。この時期に百合が原公園を訪れたのは初めてです。 世界の庭園…

馬酔木の花を訪ねて

JR桑園駅から札幌駅の高架下の白樺並木がきれいな道を北大植物園へ。 桜がきれいな場所を右折して進むと植物園の角に出ます。 ゆっくり歩いて三十分の距離です。 園では蝦夷山桜がきれいに咲いていました。 また、リョクガクザクラ(ミドリザクラ)がきれい…

北海道大学植物園

6月20日から25日札幌へ。 そして、21日に植物園へ。 昨年の[ http://d.hatena.ne.jp/sikihuukei/20100910 :title=9月10日]以来です。 藤の花が小樽でもきれいに咲いていたので、 たぶん植物園でもきれいに咲いていると思い訪ねました。 でも、もう花の時期は…

北海道大学植物園100910

早朝の地中温度16℃。 9月10-11日札幌へ。 北海道大学植物園へ。 植物園を最近訪れていなく、9月に園を訪れた記憶がないので。 園を訪れた最初は中学生と思うのです。 次いで、大学生のころ。 そして数十年たって余市町に住むようになって多く訪れるようにな…

ちざきバラ園

久しぶりに知人を案内してちざきバラ園を訪れました。 天気予報は晴れでしたが、雨が一時ぱらつく曇り時々晴れのあいにく天気でした。 園内には平日にも関わらず見学者が多かったですね。 ローズショップが少し雰囲気が変わりましたね、バラなどの苗木の販売…

北海道大学植物園

二十四節気で立夏も過ぎた小満(5月21日から6月6日まで)は、万物が次第に成長し天地に満ち始めるときと愛読の「えこよみ」にあります。 園を訪れて花の満ち溢れを感じました。園内には終わりを迎えたサトザクラ、アセビ、今が盛りのムラサキツツジ、クロ…

北大の新渡戸稲造博士顕彰碑・ポプラ並木・花木園

所用で札幌へ。その後北大植物園へ、が、休園日。 迂闊にも月曜であることを失念。 で、かみさんとの待ち合わせ時刻までかなり時間があったので、標記へ。 中学生の頃よく北大大学祭に遊びに来たものです。 植物園から一度、札幌駅へそして正門、中央ローン…

ほほえましい通学風景

今日は少し暑い日でした。毎朝、学校の前を通って通勤します。楽しみですね。余市に来て5年目、転勤した年に入学したちょっと不安顔していた男の子も5年生です。その妹さんも3年生です。友達と仲良くお話している子、話をしながら後ろ向きで歩いて来る子、冬…

延齢草

今日はよい天気でした。デジカメを持たずに出たため、余市川櫻堤の櫻や堤の上に散った桜の花びらを撮ることができなかった。堤の櫻も葉桜になりかかっていて、満開の頃を過ぎたようである。画像は、5月5日に札幌市円山と5月22日に小樽の片栗の丘で撮った画像…

円山登山 白花蝦夷延故索

登山コースは、現在、大師堂コースと西コース(動物園コース)の二コースだけのようである。子どもの頃は、これに頂上から南斜面に下るコースと大師堂コースの途中から南4条通りに下るコースがあったが、今はない。今日は、大師堂コースで登り、西コースで下…

白花蝦夷延胡索

札幌市郊外円山の登山道で一昨年に撮ったものです。 青や紫系統のは良く見かけていたのですが、白花ははじめて観察しました。 清楚な美しさを感じました。昨日の円山は深い雪に覆われていた。 今年の標記の開花は例年より遅れるだろうか。 百万都市札幌に円…