2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オオアワダチソウ(大粟立草)

7月下旬から黄色い花を咲かせているオオアワダチソウは、今家の周りのいたるところで咲いています。 原産地は北アメリカとか、北海道にはいつ頃から咲いているのでしょう。 裏山では、ススキ(薄)の銀白色とともに咲いて、もう秋ですね、朝晩肌寒いです。 …

ウワミズザクラ(上溝桜)

快晴の今朝、デジカメ片手に裏山に出かけました。 上溝桜の果実が紅紫色から黒紫色になっていました。 黒色になっていないので、まだ熟していないのでしょう。 ヒヨドリの番が秋から冬に啄みに来るのですが、まだ来ていないので食べごろではないと思うのです…

阿修羅

職場の後輩T氏が昨年12月8日に亡くなって早くも新盆を迎えました。 氏とは二度同じ部署でした。 二度目は体調を崩されて管理職を下りて同じ部署となったのでした。 ちょうど、私も定年退職を迎え、再度勤務するようになったので、色々話す時間が増えました。…

夏大根とズッキーニの花

朝、夏大根の花が咲いているのに気づく。 大根の花を観るのは、初めてかもしれません。 野菜作りの参考にしている本にも花のことは記載されていません。 たぶん育て方が悪いので花が咲いたのではと考えているのですが、かわいい花を撮ることができて良かった…

NHKへの集団訴訟

ご存知でしたか、NHKへの集団訴訟を。 今日知ったのです。 公共放送のNHKが、報道の事実を曲げ、政治的に公平でないなどの視点で訴訟を受けているようです。 「NHKへの集団訴訟」で検索すると多数ヒットします。 いろいろな論点のある問題の片方の意見のみ報…

寒冷期とサロマ湖の思い出

図書館で読んだ展示図録「古代北方世界に生きた人びとー交流と交易ー」の中の文化年表に環境変遷が記載されていました。 A.D.0〜1900年の環境変遷で、この間寒冷期と温暖期が交互にあったようです。 その中の古墳寒冷期、平安海進期などの用語に注目して、…