2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

小樽海岸自然探勝路14

朝起きると雲のない青空でした。 で、昨年の10月25日に続く、 14回目の自然探勝路散策となりました。 今年初めてです。 朝、7時20分唐門を出発して、赤岩山山頂そばの展望台→赤岩峠→ 下赤岩山山頂→自然探勝路出口(入口)→ホテルノイシュロス小樽前→ 追分記…

木瓜の花咲く

27日まで雨の日や寒い日が続き、 朝晩ストーブを焚いていました。 で、デジカメやパソコンとのお付き合いも一休みでした。 28日も晴れの天気でしたが、肌寒い日でした。 今朝、久しぶりにデジカメ片手に庭に出ました。 フクジュソウの新たな個体が二個体、葉…

大甘野老咲く

早朝と夕方の地中温度それぞれ11、18℃。 暖かい穏やかな日でした。 庭には花の名を思い出せない園芸種がだいぶ前から咲いています。 昨年、移植したものでこの冬を越しました。 そして、シバザクラが咲き始めました。 また、オオタチツボスミレ(大立壷菫)…

水仙

桜の花が舞い散る一日でした。 夕方には葉桜になっていました。 早朝と夕方の地中温度はそれぞれ9,18℃でした。 暖かい日でした。 庭では今、水仙が花盛りです。 花の型は色々あるようですが、 ラッパズイセン、八重咲きズイセンそして小杯ズイセンの三型が…

白根葵と深山延齢草

地中温度早朝8℃、午後15℃。 朝食後、白根葵を撮りに裏山へ。 以外にも深山延齢草を多くの見つける。 まだ樹上の葉が茂っていない林床は明るく、 花の終わった片栗の葉の緑がきれいです。 そんな中に白い花の深山延齢草は目立ちました。 林床は延齢草の花が多…

大立壷菫と白根葵咲き始める

快晴の朝を久しぶりに迎える。 それでも早朝の地中温度は、 昨日より2℃低い5℃でした。 風が弱く、昨日より暖かい日でしたので、 午後には昨日より3℃高い15℃になる。 今日は朝晩ストーブを焚く。 庭で大立壷菫が一個体開花。 畑に苗を移植後、久しぶりに裏山…

桜満開

今日もストーブを焚く。 ここ数日、寒い日が続いています。 昼ころから陽も差してきたのですが、暖かくならない。 それでも早朝7℃の地中温度は、午後に12℃になる。 明日は、晴れの予報で気温も上がるとのこと。 5月9日に咲き始めた桜は、満開です。 まだ、数…

初桜

早朝の地中温度を測定すると9℃と前日測定値10℃を割る。 GWを終えてから雨ないし曇りの寒い日が、続いている。 春が足踏みした状態です。 家の近くの桜を観に行く。 咲いていましたね。 札幌や小樽も数日前に開花宣言が出されていたのですが、 近所の桜もやっ…

姫踊子草咲く

前日の雨は、朝には止み、今朝は曇り。 午後から晴れる。 庭の水仙は、三品種咲き始めました。 品種名は?。 白い水仙、黄色そして八重咲きの三品種です。 水仙、水仙花、雪中花は、晩冬の季語。 雅客(がかく)は、水仙の古名。 そして、金盞銀台(きんさん…

ミヤマエンレイソウ

今朝、ミヤマエンレイソウ(深山延齢草:別名白花延齢草)が、 裏山で三個体咲いているのを見つけました。 裏山ではエンレイソウ(延齢草)は、 さほど苦もなく花の姿を愛でることができます。 しかし、ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)は、 前の年咲いた場…

木々の冬芽

この数日の暖かさが、木々の冬芽を脱ぎ捨てさせたようです。 冬芽を破って、葉が伸び出しました。 淡い緑に萌えた始めたような感じが、裏山でするのです。 裏山の木々は、まだ展葉したとは言えず、 林床から枝と空が望まれます。 そんな裏山の明るい林床には…

水仙咲く

庭で咲き始めました。 地区のほかのお庭ではもうだいぶ前から咲いていたのですが、 一番最後に咲いたように思われます。 庭では一番日当たりのよい場所が、 最初に咲きました。 朝日を受けて五個体が、 開花しました。 これからしばらく楽しませてくれます。…

蝦夷延故索色々

エゾエンゴサク(蝦夷延故索)が庭から裏山にかけて咲き始めました。 蟻たちのおかげで、思わぬところで花を咲かせています。 2004年発行の植物生活史2(春の植物潤・Q:北大図書刊行会)によると 多くの知見が得られているのですが、 エゾエンゴサク(蝦夷…

片栗の開花

朝からよい天気でした。 急がれる畑の作業を終え、 庭と裏山のカタクリ(片栗)を撮りに出かける。 裏山ではいたるところでカタクリは、開花していた。 片栗の満開が、近づき、これから数日は楽しむことができます。 庭と裏山のエゾエンゴサク(蝦夷延故索)…

春植物の開花

小樽市郊外の標高100m前後の山林の標高90m前後に家があります。 家の裏を裏山、前を前山、横を横山と表現しないといけないかもしれません。 家の周りには12件ほどの家があり、町内会の一地区を形成しています。 地区の一番奥に家があります。 春の山林は、葉…