2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

初夏と初秋の花

快晴ではないのですが、久しぶりに青空を見たような気がします。 一昨日と昨日の大雨で裏山が心配になりました。 今日の地中温度は、早朝と夕方それぞれ21,27℃でした。 暑い一日でした。 庭で二日前からキキョウ(桔梗)が咲きだし、百合が今朝咲き始めまし…

畑の花と蝦夷梅雨

今朝の地中温度22℃。 昨日の早朝と夕方はそれぞれ22,24℃。 7月25日(日曜日)に蝦夷梅雨が明けたと記載しましたが、月曜からの天気を観ていますと、 訂正しなければなりません。 今朝の天気予報でも天気予報士の方は、「蝦夷梅雨は週末まで続く」と説明され…

紫陽花と黄揚羽蝶

金曜日夜半から土曜日朝方のすこし強い雨の後、土曜日の天気は晴れのよい天気でした。 蝦夷梅雨は予報より少し早めに明けたのではないかと思われます。 今日日曜日の朝はよい天気でした。 裏山の入り口近くでハエドクソウ(蝿毒草)の花が咲いていました。 …

額の花

蝦夷梅雨が週末まで続くとの予報でした。 朝、蝦夷梅雨の曇り空を想わせましたが、その後晴れて気温は30℃でした。 早朝と夕方の地中温度は、それぞれ22、26℃で、暑い一日でした。 朝は蝦夷梅雨のような空模様でした。 そして、紫陽花は紫の色を深めたように…

百合の花

花の名は、南米の方の名前であったような気がします。 栽培している種類は多くないのですが、 名前を忘れてしまったのです。 数年前に購入したものですが、名札を無くしてしまったのです。 同じ年に球根を植えた名前の覚えているクロユリは次の年には芽を出…

紫陽花

裏山では大姥百合が花の時期を終えようとしています。 早く咲いた個体は、もう緑色の花序(結実期)です。 そして、庭の福寿草の開花個体は、姿を消していますが、 幼植物は、葉を拡げています。 また、庭では額紫陽花の装飾花がほんの少し青色に染まりまし…

大姥百合と姥百合

今朝、裏山の大姥百合を撮りました。 7月10日に咲き始めた裏山の大姥百合は、筒状の花の数を増やしていました。 大きな群落ではないのですが、多くて三個体がところどころに咲いています。 大姥百合と姥百合は、変種として区別出来ず、同一種内の地理的変異…

大姥百合の花咲く

早朝の地中温度、20℃。 裏山の大姥百合の花が咲き始めました。 大きな個体で、花も大きく、ゆったりとおおらかに咲きました。 そんな風に感じるのです。 花は地味ですし、綺麗とは言えないのです。 でも、何か惹きつけるものがあります。 花よりもより惹きつ…

ヒメジョンの花咲く

早朝と夕方の地中温度は、それぞれ20、23℃。 午後に一時陽が差しましたが、曇りの一日でした。 湿度は高かったのですが、幸い気温が低かったです。 家の周りや裏山で今、ヒメジョンが咲き始めました。 北アメリカ原産のキク科の花ですが、日本固有の植物のよ…

ジャガイモの花咲く

湿度の高い一日でした。 朝晩の地中温度は、それぞれ20、22℃でした。 裏山の入り口近くでは、オオウバユリが花芽を大きくしています。 もうじき開花でしょう。 そして、エンレイソウの実が大きくなっていました。 庭では曇り空の下、百合の花が花の数を増や…

十薬と百合の花咲く

昨日、今日の早朝の地中温度は、21℃でした。 昨日は札幌へ。 蒸し暑いひでした。 帰宅時に十薬と百合(たぶんロリーポップと思うのですが)が咲いているのに気がつく。 今朝、早速撮りました。 どちらも見慣れた花ですが、 マリンブルーとともに初夏の庭を飾…

豌豆と蝦夷梅雨

朝の雨のあとの曇り空は、先日の予報の蝦夷梅雨を想わせました。 早朝の地中温度21℃。 気温が高くなく、蒸し暑さを本州ほど感じさせないのが蝦夷梅雨でしょうか。 でも曇り空で時々小雨の天気が、数日続くとやはり鬱陶しい。 梅雨で連想するのは田んぼの風景…