2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

紀宮様、黒田慶樹さんご結婚

平戸

日中雪ちらちら、曇り一時晴れの日でした。寒かったですね。 日記は昨日の続きです。週末を利用して平戸(一泊)を訪れました。国鉄(今は松浦鉄道でしょうか)で平戸口まで行きました。平戸口から平戸大橋を渡ってホテルへ、この日は平戸への移動で終りでし…

長崎の思い出2

長崎

今日は曇りの日で、ただなんとなく過ごしていたのですが、未整理の画像などすこし整理していました。 25年位前に研修で長崎県大村市に行った折に長崎市を何回か訪ねています。訪れた場所では主にスライドとして撮っていました。このスライドを先日スキャナー…

長崎の思い出1

余市川桜堤の晩秋(200年11月12日撮影)

今日久しぶりに散歩に出かけました。今にも雪が降りそうな曇り空で、寒いですね。 もうじき白一面の冬景色ですね。除雪の雪山、今シーズンはどのくらいの高さになるだろう。桜の葉も少なくなりました。

里は晩秋、山は初冬

曇りのち一時雨時々晴れ、そして曇りとあわただしい天気の日でした。木々の葉も次第に少なくなりつつあります。 慶応義塾大学教授の塩澤周平氏の「デフレを楽しむ熟年生活」なる新書(講談社+α新書)を読み始めました。題名と帯紙(2005年7月2日の新刊の帯紙…

デフレを楽しむ熟年生活?

余市川周辺(2004年12月18日撮影)

今朝は比較的近い山の頂がきれいに雪化粧、朝日にきれいに映えていました。デジカメを持っていなく撮ることができなかった。余市駅前の銀杏の木も葉を落とし冬篭りモードです。 帰宅後、農薬と食の安全についてネットですこし勉強しました。 農薬や食の安全…

農薬の知識 今は昔

余市川周辺の雪景色(2004年12月18日撮影)

朝から雪、帰宅時も雪ちらちら。もう冬ですね。今日は、一の酉、太陽暦採用記念日、全国火災予防運動そして119番の日だそうです。語呂合わせでしょうか、1987年に消防庁が制定したらしい。 松永和紀氏の「環境リスク管理学・中西準子氏裁判の真実に迫る2…

余市の初雪かな

散歩で訪れる余市川堤とナナカマドの実

帰宅時は強い雨でした。気温は前日に比べすこし寒いのですが、それでもこの時期としては暖かいように思われます。 中西先生の「環境リスク学」を読み終えました。さすが毎日出版文化賞や日経BP図書賞をいただいた本ですね。いい本でした。 北海道では遺伝子…

「環境リスク学」を読み終わって

余市の晩秋(2004年11月3日撮影)

晴れのち曇りそして帰宅時には雨の日でした。風が強かったのですが、11月上旬としては暖かい日でした。 小樽築港のウイングベイ小樽には19日に道内最大級で高さ20メートルのツリーが今年も登場とのこと、そして、札幌市中心部の名物、ホワイトイルミネーショ…

暖かい立冬

余市の秋(2005年11月5日撮影)

寒い日でした。本を読んだり、テレビを見たりの一日です。 昨日購入した中西準子氏の「環境リスク学」を読み始めました。まえがきとあとがきを読んでから読み始めたところです。題名からは硬いイメージですが、読みやすいですね。 また、立花隆氏の「メディ…

事実関係の確認が大事

世界の庭園で撮影と浜離宮公園からの東京タワー

カミさんと札幌へ出かけてきました。孫の顔、おせち料理の予約そして映画「ALWAYS三丁目の夕日」を観るためでした。映画はカミさんと同じ満点の星5個でした。いい映画でしたね。 東京タワーが建設中だった昭和33年の東京が舞台でした、わたしは小学6年ですね…

なつかしい昭和30年代の世界

考える人(国立西洋美術館前庭)

サイエンスライター松永和紀氏の「環境リスク管理学・中西準子氏裁判の真実に迫る1」の記事を読んでいて、科学者のデータ捏造(実験ノートの欠如など)、新聞などマスメディアの記事捏造などを考えていました。 そして、学会、科学者、市民団体、弁護士、新…

情報伝達のゆがみについて

浅草

小樽にカミさんと映画「ブラザーズ・グリム」を観にいきました。面白かったですね、珍しく二人の評価は星4個でした(5個満点)。 赤ずきん、かえるの王子さま、眠れる森の美女、ラプンツェル、ヘンゼルとグレーテル、白雪姫などのおとぎ話を連想して、楽し…

ブラザーズ・グリム

浜離宮公園と上野ぼたん苑の牡丹(撮影年月日不明)

穏やかな暖かい日でした。落し物と心を結びつけて、心の落し物について漠然と考えていました。仕事の合間にですが。 意識して落としたものは、捨てたでしょうから落し物ではないですね。落としたいものは多くあるのですが。うっかり忘れたもの、そのときは気…

心の落し物

国立博物館表慶館(撮影日不明)

6、7年前に撮ったのですがデジカメの撮影記録が、不正確のまま撮っていたので撮影日が不明です。東京出張の折訪れた国立博物館の表慶館を黒門から法隆寺宝物館への道で撮ったものです。博物館の中で好きな場所のひとつです、桜や梅が咲くころがきれいですね。…

思い込み